グリーンライフin飛騨!

今日は、新しい取り組みの宣伝をさせてもらいます🙇今回、ひだしんさんの事業であるグリーンライフin飛騨に参加させてもらいます。

以前より自分に出来るSDGsはないかと考えていました。大工に出来ることってなんだろう🤔

身近にある木を使うことかなと。

家を新築したい。リフォームしたい。という方に、どれだけでも高山市産木材を使ってもらいたいという気持ちで提案させてもらいます。

高山市産木材を利用してくださったお客様に使用量に応じて『さるぼぼポイント』を進呈させていただきます。

5万円以上使用してもらえた方には500Pを、

10万円以上ー1000P

30万円以上ー3000P

50万円以上ー5000P

100万円以上ー10000P

200万円以上ー20000P

こういった条件で進呈させてもらおうと思います。

こんなに山に囲まれた環境に住んでいるのに、わざわざ輸送コストをかけて外国からの輸入材を、使わなくてもいいと思いませんか?

私一人では何も実現出来ませんが、みなさんのご理解とご協力があれば、次の世代に繋ぐことが出来ると思います。

もし、気になる方がおみえでさたら、是非ご一報ください。

やまけん建築 山下健一  090-7850-2323

高山市産木材のメリットなど細かいことは、ホームページに載せていますので、ご覧ください。

グリーンライフin飛騨に関しましては、ひだしんさんのホームページがございますので、そちらをご覧ください。

どうぞ、よろしくお願いします。

気密より通気!!

吸気側は、ステンレスのアミを取り付けてます。

排気は、壁際より抜けていきます。

通気工法は、大切です。

結露を防ぐ。夏の熱風を逃す。

細かい事になりますが、垂木の下に断熱シートを貼り断熱材を吹き付ける。垂木の背の分が、通気層になる。この工法が定番になってきました。

低価格で効果的!

この効果のためなら、職人さんみんなに手間をかけさせますが、お願いしたいですよね。

排気側に手を当てると、風を感じるくらい抜けてくるのがわかります。

陽炎のように、ユラユラってなって見えます。

手間はかかっても、ちょっと工夫する事で低価格で施工することができます。

みんなの意見を集めて施工方法を考えがるのって楽しいですね。

やっぱりいいね!

今回の現場は、高山の木と岐阜の木と中津川の木を使わせてもらいました。製材所の方には苦労かけました。でも、お陰様で綺麗で丈夫そうな木達ばがりです。お客様にも、喜んでもらっています。ありがとうございます。

全てを県内産材でまかなう事は、自分にとっては難しい事ではありません。ウッドショックが原因で値段は高騰しましたが、そこへのこだわりは譲れません。輸入材が豊富で安いというのは、もう時代遅れです。全国には、国産材活用に尽力している仲間たちがたくさんいます。消費する大工や家具屋さん、生産する林業の方々。それを、認めてくださるお客様。みんなで、日本の木を、高山の木を、それぞれの近くの山の木を使って、家を建てて行けたら、もっと素晴らし景色が観られる気がします。

今年も、始まりました。

注文住宅の着工です。

今年も、よろしくお願いします。

長い間、更新出来なくてすみません。

2023年も、よろしくお願いします。

今年に入ってすぐ、1/12に建て方を行いました。

手伝ってくれた大工の仲間のみんな、ありがとうございました。

朝の-14℃には、ビックリでしたね。顔と手が、ピリピリと痛かった😭

それでも、昼くらいには、8℃まで上がってすごくいい天気になって良かった。

みんなに、やまけんの建方で晴れるなんて珍しいと驚かれました。

今年は、幸先がいいかも。

今年も、精一杯頑張ります。

ブログも、頑張ります。